オーダースーツ ダブルは少し細く

ダブルはゼニアのシャドーなグレンチェックで

控えめでありながら
 
シングルはブラックなイメージをロロ・ピアーナで

 

 
ひと昔なら100’sでも高級品と言われていましたが・・
今では150’sはロロ・ピアーナでは普及品程度にも!
本当に安くなりました値。。。

 
 

ドレスコードが自由な職場の方は「この手」もお薦めです
シングルとダブルブレストの2着の大人買い。。。
 
好みにも寄りますがダブルはシングルより細くお薦めです
 
仕上がり寸:お腹周りを2㎝から3㎝細くしました
バストは同じにしています
 
このファーストラインで この生地で 2着で
30万ていどは本当に価値ありだと思います
 
同じ生地でセカンドラインで作れば一気に価格は下がります
 
マーケットを見ますと同程度セカンドラインでの作りでも
15万で販売している店は 実は意外と多い様です
 
住宅リフォーム同様にオーダーも解り難いですね¥値
そして それがマカリ通る世界です
 
質と価格を良くよく見極め下さいませ
 
昨日ですが売り場に誤記による生地がありました
 
 
??なんで ¥108000 なの
ロロ・ピアーナ ファーストラインでの価格がセカンド価格で印刷されていました
・・私が印刷した。。ので・・そのままでお売りしました
 
たまにお得な事があります(笑)
 
もう1着あるかもしれません値(笑)


セカンドラインで2パンツ

ファーストラインとイタリア物の研鑽から提案するラインです
こちらも画像の様に非常に綺麗なフォルムを生み出します

ファーストラインは110000~ですが
セカンドラインは5万台~とお求めやすく
仕事で酷使される方々に人気のラインです

基本モデルはクラシコです
肩パットは無で軽く軽く仕上げています
 
セカンドは2パンツで10万アンダー
且つ 完成度の高い物をお求めの方にお勧めです
 
コチラの方もネットでくまなく見られての来店でした
 
ネット・・で情報を得る 今はこの様な時代ですね
全てがネット ネット ネット無くしては・・です
 
ですが 一番大切なのは 価格 ではありません
物はやはり 質 と 美 だと思っております
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 
Luigi Bianchi Mantova Trunk Show
11月16日(土曜日) 17日(日曜日) 
北イタリアで100年に渡り育まれた端正なフォルムをお試し下さい

正確な仕上がりとフォルムはオーダー専用ラインを有するが故です
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 
Alfonso Sirica Trunk Show
11月30日(土曜日)  12月1日(日曜日)
ナポリの手縫いが生み出す個性をお楽しみください 

フルハンドメイド IN ナポリ


Alfonso Srica アルフォンソシリカ

ナポリで手縫いで創り出されるシリカ
展示された仕上がりを見る人は誰でもが言葉を発します
 
>独特でいいですねえええ
 
多くの服を販売していて不思議に思う事が有ります
 
「オーラ」は創り手の心根の様な事かと
それが仕上がりに自然と出るのだと思います
 
残念ながらカメラ下手故に画像でオーラを写し取れません、、

シリカ独特のノッチ襟とステッチはハンドメイド故です
部位がどうのこうのは入口の事です
 
多くの日本の服屋が先ずは 真似 から
事の多くは 真似からですから真似こそ大事とも
 
しかし真似用として真似られないのが心根ですね
 
心の底の超自我から始まり生きて来たそれぞれの証が服にも出ます
物選びにもここが出る故に服は様々なジャンルがあり楽しいんですね
 
アルフォンソ・シリカの服は唯一無二を感じさせる逸品ですね
 
前身は1枚の生地です
通常は2枚で縫われますが

 
背中も通常は2枚で縫いますが背中も1枚です
背中心をつまむ技法は彼独特の技でこでは出し入れが自由に

 
独特の内仕様も全てが手縫いです

 
ハウスオーダが右 左がシリカ

 
生地はロロ・ピアーナのツイード

 
同じ生地でも仕上がりは真まったく違いますね


ゼニア 14milmil 14

ゼニア 14ミルミル 上がりました

顔も新しくしましょ

最高の着心地 と言いたいのですが
ゼニア史上最高の着心地ですが。。
K様 
この秋当店では2番目の着心地となっております
秋の始りから最高 ではオモンナイ?ので
次は 最高を ぜっひ。。。


カシミアならROOTweb ビキューナもどうぞ。。。

カシミアを日本で買うなら広島のROOT!
なんて声がささやかれているかも(笑)
 
セーターではインポーターよりも発注が多い
カシミアニットをイタリアで生産
お買得価格を実現してお得意様に大好評のROOTならでは。。
 
とスーツやジャケットでも声が出るよう頑張ります
 
それとビキューナも一部の御方へ好評です
(ブランドストア「ロロ・ピアーナ」だと:ビキューナ生地でジャケット250万~)
 
この秋冬は予約でビキューナのストールが完売
ですがその後3名の方のご要望があり現在追加募集中です
 
価格@230000は1ユーロ127円時のでしたので
現在は120円での計算となりお渡しは217000予定です
(2m×70㎝)
 
実際には本体価格@210000で初回分はお渡ししております
 
急遽の第二回目募集は来月10日までです
 
 


ロロピアーナ 仕上がりから

美しいオーダースーツを
 
おはようございます
日々仕上がる中からダブルブレスト一筋の御方の品です

高いノボリが心地良くネックに沿います
デザインが判る方は優れた感度の持ち主です
 
コレが真面なロロピアーナ社のネームです

細いネームは量産品用生地に付いています
生地単価が驚くほどお手軽。。
 


2019年秋冬用生地が揃いました

こちらはドーメルの特別な生地です
何方にもお薦め出来る物ではありません

アホな組み合わせです値!


 
ビキューナが入っているとは言え、、、
 
>微量なんでしょ?
>>10% 入ってます
 
ストレッチ素材の様に2%程度かと思っていましたが。。
真面目に ビキューナ混と言えます値!
 
>オタカインデショウ値?
>>はい 高いです値
 
>>>ダレに?
 
はい 貴方 ダケ値(笑)
 
都内デパートなら生地が100超えらしいです
 

 
エブリデイロープライスの当店(笑)
もちろん 適度に高い御値段です
 
他社に迷惑を掛けますので安い値段は ヒミツです
 
 

この秋冬での高価な品はコレだけです
 
他はロロ・ピアーナ ゼニア ドーメルで御手頃ばかり
 
ファーストラインでの仕立て上がりが14から17程度
世間並の仕立てなら9万~
 
一例
ゼニア

 
ロロピアーナ

 
ドーメル

 
3社らしさのある旬の生地です
食と同じく服も日本人ならではの旬を楽しみましょう


カルロリーバ 本当にいいいいいですねえ

いいです値ぇ とも書きますが
 
「待つ男の知らない世界」
 
あるんですね
 
 
スーツ生地等では様々な生地の知識はあります
 

 
シャツ生地ともなるとほとんど知りませんでした
 
 
 
レスレストンを販売するまでは
 
 
 
生地ブランドですとカンクリーニ 良くてトーマスメーソン程度
 
シクテス なんていうのも テスタ等聞いた事も無かったですね
 
当店のマイド様は私どもstaffと同時に知った次第です
 
かれこれ10年近くになりますね
 
 
 
それでも カルロリーバは最近です
 
生地屋では世界最古の会社とも聞きましたが
 
イタリアはコモに会社があるとか
 
今でも古い低速織機で織られる生地は希少品の世界
 
高速織機の5分の一程度?のスピード故コストは5倍
 
これだけでも高価な生地と納得しますね
 
 
 
そして生地には「巾」が有ります
 
皆様はあまり考えないでしょうが
 
作り手にとっては非常に大きい要素なんです
 
 
 
一般的なスーツ生地は「w巾」と呼ばれる巾
高速織機で巾も広いのが現在の生地です
 
巾が狭い場合は生地の長さが2倍近く必用です
 
カルロリーバは古い低速織機で織られる為に巾はシングル巾
 
最高級ランクのスーパー170’s 180’sの糸を使い
ゆっくりと織られる生地は他に類を見ない表情と着心地です
 
。。言い過ぎていますが・・それくらい素敵です
 
今回のイベントでは6枚売れていました
一度触るとビキューナが彷彿される感覚があります
 
お得意様に澤って頂くと100% 声が出ます
 
 
>うわぁッ。。。
 
 
世の中の「様々な分野での世界最高」
例えば 車等数千万から億の値段です
 
シャツなら10万アンダーで経験と保持が出来る!
 
 
私も 「出来る贅沢」ならと今回もイキました
命短し イッテマエ と2枚ですが。。

デザインは3年前にデザインしたこの襟先
ROOTオリジナルの小さな丸の襟先です

ユトリ量はこれくらいがLESLESTON&ROOT志向です
見た目は本物の自然な艶は裏も同じ 故に肌触り最高です


最終でしょうか

 
今年の晩夏は例年になく冬物の動きが活発
過去に例が無い程の追加依頼をした程です

想像ですが

ひょっとして 消費者の方が勘違いされているのでは?

「増税」の前に買った方が2%得すると

そんな夏を終えお湯として居る時
コットンスーツが仕上がって来ました

えッ!今?

どうしても欲しいッ まだ着れるッ

そんな思いの詰まった最上級ランクの大人の余裕スーツですね

皆様がしている範囲のコットンスーツはアノ感じでしょ?

一番多いのはベージュや紺のアレやソレ(笑)
無地のベタな色の物のハズです

そんなのはここでご紹介する程でもないかと思います

本日?のお薦め
はい 時期が時期ですので来年のお薦めにしましょう

一般的になじみのあるコットン素材はパンツでも多いベタな色ですね

これは業界的には「ドブ染」という安易な染で多色展開される素材です

「ドブ染め」に対して「先染め」があります
もちろん 先染めが高価です

スーツで多く使われる大半のウール生地は先染めです
たまにギャバディーンなっどではドブ染もあります

コットンでは「先染」はめったにありません
私も見たのは久しぶりで惚れこんでいるところです

この稀有な素材はロロ・ピアーナ社傘下のソルビアッティ社から

シングルピークラペルは昨年来のお薦めです


世間で最も多い「クラシコ」ではありません

服は常に変化をしてこそ生き得ます

変化しない服はあり得ませんから