横から目線で  若者よ 品の良い ダブルを着ぃッ 

ROOTのダブルは国内のオーダー屋が創るダブルとは異なります
 
99&以上の日本の イタリアも含めて 6Bモデルと思いますが
なかには4Bモデルを提案する店もあったりもするでしょう

ですが その4B 

・・・6Bの上二とをとってボタン間を少し変えた顔
実はこの顔もROOTでは 鮮度不良

並みにイタリアトーレなどで販売していたりする・・・

この程度で鮮度を喜ぶのは勉強不足
英国で勉強したという若手も知らない古典

古典の世界は知らない事がまだまだあるはずです
上っ面でさえ深く知らないがゆえに事故を起こす

ROOTのお得意様であれば国内の重鎮でさえ知らないモデル
それは何度もHPでは書いているので知られたかもしれませんが
その画像が日本に紹介されたのはおそらく7年前くらい
ROOTのミカジイのブログが初めてのはずです

その本があることさえ日本の業界人は知らなかったはずです

稀代のおしゃれ人 ウインザー候
彼の画像は世にあふれていますが

4Bダブルのスーツ姿は見た事が無いはずです

1947年のバハマでの一枚
そのモデルをトレースしすつつアレンジしたモデル

コレがROOTの推すダブルスーツです

LLR 1947モデル セカンドラインです

自由でバカでかい服になじんで生きてきた若者よ
と 上から目線でではなく 横から目線で コレを着た方が イイ
カッコイイ という価値観は人それぞれですが
スーツと歩み55年
経験からこの様に思うしだいです


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です