服飾に目覚めたのが小学校6年の後半でした
中一の時には岩国の基地前のテーラーでBDを仕立てました
当時はインド人のテーラーが国内の米軍基地前に在ったものです
関東ですと横田基地前にも有ったのではと思います
「ヤンキー」相手にスーツとシャツを主に縫っていました
何にせ世の中にBDシャツという物が無い時代です
VANのシャツが広島にまだ無かった時でしたから
広島から岩国迄自転車で数度行きました
ドロップハンドルと呼んでいた自転車のハンドルが出始めた頃
10段ギアにビックリした時代です
自分で書きながら。。懐かしいイイイです・・
小悪な頃でした(笑)
その頃から高校生のVANの時代を経て
そして今に至るまで服の面白さは変わりません
着ている物も結局変わっていない気がしますね
今販売している服のベースに流れるマインドは普遍的です
取扱っているブランドの内面の精神性を大切にしています
オーダースーツをセレクトショップ内で売り始めたのも日本で最初でした
今から31年前にパターンオーダーを既製服の横で始めました
それは既製服ではどうしても好みの物が見つからない
サイズが合わない 自分の脳裏に浮かぶ服が着たい
無いなら作ればいいじゃないか
そんな事で始めたオーダーが今では世間の当たり前です
安直でお求めやすくなりマーケットも広がりいいことです
ですがユニクロと同様に 質 を求めるのとは違うようです
値段勝負に見えてなりませんね
着心地やセンスはどうと言えば生意気ですが今一つな物が多い
これは世の常ですからコレはこれで良いとも思います
価格と品質も多様な選択肢があってこそ
すべての方が贅沢を出来るわけではありませんから
当店ではイタリアと国内が同時に体験できます
国内では私はココが一番良いと尋ねた工房と
イタリアのファクトリーが選べます
この事はとても重要な事なのです
「常に」最新の「物」と「技術」を毎日体感しています
これこそが「常に旬と最高」を提案できる所以なのです
長いグダグダにお付き合い頂き有難うございました
本日の美人はドーメルのトニック
ですが並みじゃないトニックです
この美しさが判る方は通なお方かと思われます
ROOTWEB ハウスオーダー ファーストライン
今日の仕上がりはこちら
ハウスオーダーの中で最もクラシックなモデル
コレが当店のベースです
こちらはC様の仕上がりです 完璧です
実に美しいと思いませんか
襟のロールの美しさは格別です
美しく曲がりながら目に振られている袖
安いモノではノッペリとしたものが多いです
実はスーツの顔 特に美しい顔は着心地にも表れます
どこから見ても綺麗なスーツは非常に着易いのです
しかしながら画像では伝わりませんね
画像は当社で最も多く着て頂いているラインです
この仕上がりはC様の物ですが初めての方はサンプル試着から始まります
サンプルスーツは生地が伸びにくいツイルで作ってあります
このサンプルが冬のフラノ等で作ってあればもっと着易くなります
何故かといいますと冬生地は「縫い目が動き易い」からです
当社ではサンプルは敢えて縫い目が動きに難いツイルを使っています
このサンプルを着た時が私たちの楽しみの一つです
サンプルのスーツはツイルですので生地に伸縮性はゼロです
にも拘わらず声が出ます
ファーストラインは試着して頂くと驚かれます
>>ストレッチが良く効いていますねえ
>>凄き動きやすくて吸い付きますねぇ
>・・ストレッチ素材ではないんですヨ
>>!!!
>でしょ ぉぉ
このような声の出るスーツはそうそう在るものではありません
スーツは体を締め付けるコルセットのような物!
こんな感覚を持っている人が99%ではないかと思います
特に今の時代はスーツ等ファッションは細めです
間違ったレベルでの細さをお求めの方も多いです
そうして出来上がったスーツは100%着難いハズです
が
その具合を受け容れている故に着難いとかの感覚は無いのかもしれません
>こんなもんでしょ と納得していると思われます
細く締め付けるスーツでもコレは正しい着心地・・
そんな風にさえ思っている方が多い気がします
細めだから腕が動かしにくいのは仕方がないとも
これは間違いです
当社が考えるスーツは着易さと腕の動かしやすさがあってこそ
**また後日に続けさせて下さい**
今日もTITO の仕上がりです
今年の春夏ではこのようなストライプをお薦め中です
既製品では無地が大半ですが
オーダーではこのようなシャレた麻が選べます
さてこのスーツですがナポリらしい顔ですね
この「顔」がスーツ等の特長の一つ
故に他ではなかなか出せない 味 なんです
顔 と一口に言いますが判る方は好き者です(笑)
判ってこそ 楽しいのですが
肩回りは単に真似れば出来るものでもありません
マスターパターンが異なるゆえです
骨格が違う顔で美容整形しても無理と言う事はご理解いただけるハズ
大手術をすれば似るか?
これも難しいのは理解頂けると思います
イタリア物は高いからと安い国産物やオーダーへ流れる人は多いです
感性より値段重視が世の常といいますか やはり 値段、、
最も多く着られる服は 数なら値段の安いユニクロ等です
当社では着心地と感性に拘る方々の為に様々なオーダーを提供します
他では体験できないイタリアを体験できます
お気軽に袖を通して見てくださいませ
TITO ALLEGRETTO ティトアレグレット 上がりました
2019年4月12日
当オーダーブログの本格的書き始めの日となります
と なんだか大袈裟な始りですが
本店ブログと同じく思いのままに書いて行きますので
お気軽にテキトウにお付き合いくださいませ
本日届いたK様のTITOの仕上がりがとても良いのでご紹介いたします。
ナポリメイドらしい臭い仕上がりがたまりません
TITOもこれで10数着という達人のK様
今回は麻のスーツとジャケットの2着です
先ずは画像をジックリと見て下さい
こちらは生地が独特で特に匂いがキツイ逸品ですねえ
生地は昨年の1月にイタリアの工場の奥で眠っていたものです
途中ですがそのイタリアの工場で羊毛から生地までの
大幅に端折った画像をどうぞ。。
羊の毛
コチラはブラックシープの毛
白い毛を様々な色に染めていきます
生地のデザインに寄り色糸を創ります
多くの行程の後いよいよ織機に
織りあがりました
2019年秋冬用カットサンプル
ROOTWEBで販売している既製品にも
著名ブランドのデザイナー用バンチ
翌日にはここへアルマーニの御一行が来られるとか
この数年のストック生地
この工場のヴィンテイジストックから選んだ希少な生地が少しですがまだROOTWEB店頭に御座います
70年程度前の生地で残りは2m少しありました
と言う事は現在では世界でこの1着のみという希少なジャケットに仕上がりました
今や星の数程も有ろうかというオーダーショップ
その中でこの顔を創るのは無理です
無理 と言い切れるのは当店もその星の数の内
と言う事を理解敷いているからです
99.99%の店で作られるスーツはいくら頑張っても
所詮 やはり 日本のスーツなのです
最近では日本の服も海外で高い評価を受けている部分もあります
ですが やはり 、、、、
100年後でも日本でフェラーリうぃ超える車は出来ないでしょう
それはスーツにも言える事何なのです
今日はここまでで続きはまた後日に
アルフォンソ・シリカ & ティト・アレグレット トランクショウ
秋冬の仕上がりが良かったと
リピーターで大変な賑わいです
今回は6月にイタリアの紡績工場で見付けたヴィンテイジ生地をお得意様限定で特価でご用意しています
この生地でのハウスオーダーは通常1456000ですが今回は20%割引でお求め頂けます
レスレストン オーダー会最終日:ジャージーに見えないストレッチがウケてます
現場から帰り久木元氏と近くにあるカフェへ
これくらいのユトリ量が先生と私どものお勧め
見た方は太いと思われると思います
太さは好みですのでいかようにも。。。
さて昼食を終えて入荷ネタでも。。。
現場での日常でもパンツはストレッチが楽です
世の中の90%以上の人は楽な方向でしょうね
先日のブリリアのパンツですがマンジヤバイ。。
お一人で3本 2本の方が続出AZASパンツです
これも本当の話です
(嘘も多いネットですから)
入荷して3日
ブリリアのジャージ―のパンツが良く売れてます
9割の方が複数本買いで一気に無くなりそう
・・・
といつも始まりはこんな調子です
ドドっと売れて足らないと思い追加する
2か月後に追加が届いた時は・・・
そんな感じもしますが
ブリリアのこのジャージは特別な気もします
見た感じはジャージに見えません
フラノ的ウールライクです
そして履けばビョーーンと延びますので楽です
色はグレー チャコール ブラックの3色
初の方
>じゃ 黒とグレーで
>>え。。チャコールも要るっしょ
>>お願いしまっす
>じゃ3本
別の方
>ドレがいいかな 黒にしよ
>これなら3本買う気持ちがわかるワ
>じゃ黒とチャコールに
こんな感じで売れています
それも何故か9割の方が48サイズ!!
48は当店の一番のボリュームサイズ
なので今季の48は特別に多く仕入れをします
が
この品番は48が一番に欠品しそうです
おそらく盆前に欠品が発生すると思われます
と
ここで入荷
開けると いいいいですネぇ、、!!
ヤコブコーエンのブルゾンが2モデル
欲しいけど買えた事が無いモデルです
革のスイングトップとGジャンモデル
袖口のリブ×ボタン仕様が復活
コレでなくちゃ
>色はコレだけですか?
この春にお薦めしたグリーンの仲間です
コレが黒や茶では 並み過ぎですネ(笑)
以前に既に売り尽くしてますしネ
白っぽいコーデュロイやブルーデニムに合います
チェックのパンツにもクラシックな味わいで
Gジャンモデルの裏も!いいですヨ
イケてます
台場的なカットで機能を入れてます
革物は流行に流されにくいのもイイですね
革物は大人の日常の必須アイテムですね
ヤコブコーエンのデニム第一便も届いています
とりあえずの100本です
この秋冬に買いたい私的パンツは以下でして。。
欲しい物を仕入れております
賛同して頂ければ幸いです。。
オシャレで履くならコーデュロイは1,2本
延びる系も1,2本
チェックは1本でいいです。。
そしてデニム系は結局のところ一番の頻度かと
・・4,5本は居るなぁ。。。(笑)
シツコク書いているコーデュロイは明日にも届きます
数社で発注していますので選べます
色は薄い系に目が止まります
オフホワイト系は
ジャケットにドヤッ
カシミアにドヤッ
ムートンにドヤッ
そういえばムートン
いままで良く売れましたねぇ
今年は並みじゃあもう売れないでしょうね
そんな中でコレは既に予約と忖度で10着完売
15着追加しております
コレは箪笥コレクションに絶対に入れたいデザインです
身頃からフードまでがムートン
袖部がダウンです
(みりゃわかるワ)
展示会で見て一目惚れッ!
20万越えのオーラがムンムンのヘルノです
こちら御値段18万だったはずです
そりゃ 売れるわねぇ。。。
・・・・NN
ふぅ・・よーくネタわ
う~ん HERNO のいい夢。。見たわぁ
小さな画像と三枚舌でのご予約はまだ3名のみ・・
こちら 入荷次第UPします
いやぁああ ビックリ AZASITA
おはようございます
とても心地よい疲れによく眠れました。。。
昨日は雨の中本当に沢山の方にお越し頂き
心より御礼申し上げます
こんな言い方ってあまり好きじゃないんですけど
世間的には丁寧な言い方がイイんでしょうね
なんて言うんでしょう、、気持ちが籠ってないというか
TVの詫びの会見でもそうですけど
ホンマニ後悔してるのかぁ?なんてかんじません?
お礼もそんな気がするのは・・
ヤハリ 私がマトモじゃないからでしょう。。かネ
実は昨日は朝から雨で諦めておりました。。
所がどっこい雨の中。。。
雨脚が強まる中でもスーツとカジュアル共に良く売れていました
久しぶりに体に疲れが残る朝です
接客も出来ずお帰り頂いた方も居らした程でした
接客できなかった方々へお詫び申し上げます
偶然ですが新しいスーツ職人の訪問もありました
タイミング良く数分の間が出来た時でした。。。
英国サビルロウで5年キートンで4年修行を積んだ荒川氏
富士原氏と初の御対面です
荒川氏はこの4月に大阪で開業した新進の職人です
サルト リサルタス
北区天満2-8-1大江ビルB1
06-63614288
とても着易いスーツを創りますのでお勧めです
なので彼のトランクショウなんか。。。いいかも。。と
*****************
昨日の続きです
展示会で使い終わったサンプルです
均一@88000 オーダーされた方は@78000
スーツは98000
が王の他全20点あります